豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

施工事例・お客様の声


Works & Customer's voice

”そろそろ”の時期を逃さずに 屋根・外壁・バルコニーリフォーム

S様(豊明市新栄町)

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム
建物全景 施工後

建物種別/木造2階建て住宅

築年数/18年

工事期間/

リフォーム完成/


今回リフォームした所

屋根・外壁の塗り替え工事

バルコニーのFRP防水工事

暖房給湯器の取り替え工事

ビフォーアフター

建物全景 施工前

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

建物全景 施工後

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

玄関ドアまわり 施工前

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

玄関ドアまわり 施工後

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

大屋根 施工前

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

大屋根 施工後

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

外壁・コーキング破断 施工前

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

外壁・コーキング破断 施工後

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

外壁・コーキング破断 施工前

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

外壁・コーキング 施工後

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

雨樋 施工前

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

雨樋 施工後

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

バルコニー全景 施工前

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

バルコニー全景 施工後

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

暖房給湯器 施工前

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

暖房給湯器 施工後

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

お客様からのお喜びの声

見積り時から詳しい説明、進捗報告も丁寧に伝えてくれて
全て順調な工事満足

Q1.リフォームしようとしたキッカケとサンリツホームに頼まれた理由は何ですか?

 我が家も今年で18年目を迎えました。近隣の3件はすでに外壁塗装を完了していましたが、我が家はあまり気に掛けていなかったこともあり、コーキングが剥がれ、塗装も焼けて変色している状況でした。

 

 我が家もそろそろ塗装をしなければと思っていたところ、向かいの家で2回目の外壁塗装が始まりました。そこで、とりあえず見積りをと思い、挨拶に来られたサンリツホームさんにお話を聞くことにしました。現在の劣化状況を写真やパンフレットを使って、どのような工事が必要なのかを詳しく説明していただきました。外壁塗装は初めての経験でしたので、素人なりにネットで調べた結果、信頼できる業者さんだと思い、サンリツホームさんにお願いすることにしました。

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

Q2.リフォーム後の感想はいかがでしたか?

 工事が始まってからも、たびたび声を掛けていただき、工事工程や進捗状況を伝えていただけたので、少しずつ生まれ変わる我が家がとても楽しみでした。作業をしていただいた職人さんとも何度かお話しする機会がありましたが、その都度親切で丁寧な説明をしていただき、サンリツホームさんにお願いして良かったと改めて感じました。

 

 また、工事期間中には、18年間頑張ってくれていた給湯器が突然壊れてしまい、どうしたらよいのか困っていたのですが、すぐに対応していただけたので、大変助かり、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 工事期間の約3週間の間には寒い日もありましたが、好天に恵まれスムーズに作業が進み、すべてが順調でした。おかげで年内に工事が終わり、新年を気分良く迎えることができました。

 

 サンリツホームさん、作業をしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

リフォームのポイント

経年劣化が進むバルコニーに高性能なFRP防水工事
雨漏り前に確かな対策を

 

 さて、今回ご依頼いただきました工事は、屋根・外壁の塗り替え工事、バルコニーのFRP防水工事、暖房給湯器の取り替え工事です。

 

 S様邸は、築18年の木造2階建て住宅です。新築から18年が経過しており、屋根は塗膜が剥がれて防水機能を失い、雨水を含み、カビや苔が繁殖している状況が見受けられました。外壁の窯業系サイディングも、目地のコーキング材が破断し、塗膜の剥離や変退色が進行している状態でした。また、バルコニーのFRP防水は一応の防水機能はありましたが、雨汚れによる苔の繁殖や紫外線による変退色などの劣化が見受けられました。

 

 そこで、今回はFRP防水工事についてご紹介させていただきます。FRP防水(繊維強化プラスチック防水)は軽量で耐久性が高く、防水性能に優れているため、住宅やマンションのバルコニーやベランダの防水工事に広く使われています。また、衝撃に強く、耐腐食性があり、成形が容易なことから、船舶や自動車の分野でも幅広く使用されている素材です。

 

バルコニーの防水工事は、高圧洗浄・研磨・脱脂・清掃後にプライマーを塗布して密着性の高い下地を作り、ポリエステル樹脂の下塗り、ガラスマット、ポリエステル樹脂の中塗り、そしてトップコートの塗布という流れになります。10年以上の耐久性が期待できますが、施工状況や環境によって劣化状況には差が出ますので、定期的なチェックをお勧めいたします。

 

 屋根とバルコニーの劣化は漏水事故につながりやすく、室内にまで影響を及ぼすため、特に注意が必要です。S様にも「雨漏りする前で良かった」と喜んでいただくことができました。
豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

作業中の様子

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム
高圧洗浄 施工中
豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム
FRP防水 施工中
豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム
コーキング 施工中